『大漁』『私と小鳥と鈴と』『積った雪』などの作品で知られる童謡詩人・金子みすゞ。
はじめて投稿した作品が『童話』『婦人倶楽部』『婦人画報』『金の星』の4 誌に一斉に掲載されてから
100年が経ちました。
童謡という、誰にでもわかる言葉でうたわれたみすゞの作品は、彼女が生きた大正時代から100年の時
を越えてなお輝き、今の私たちを魅了し続けています。
本展では、みすゞが情熱をそそいだ童謡の世界を、遺稿手帳や当時の資料で紐解くとともに、みすゞ
直筆の童謡や絵本の原画などを通して作品の魅力を紹介いたします。
会 場
延岡城・内藤記念博物館 企画展示室
開館時間
9:00〜17:00(最終入場16:30)
休 館 日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日火曜日)
観 覧 料
一般500円 高大生300円(要学生書) 中学生以下無料
※入館料は無料(平常展示室・体験展示室の観覧は無料)
グッズ販売
館内エントランスにて書籍や文具など多様なグッズをご用意しています。期間中のみのご提供です。お見逃しなく。
オリジナル缶バッジプレゼント
特別展へご来場の方には抽選で限定オリジナル缶バッジをプレゼントします。
オープニングセレモニー
日 時
令和7年10月4日(土) 9:00~9:30
会 場
延岡城・内藤記念博物館 エントランスホール
内 容
挨拶・テープカットなど
ギャラリートーク
日 時
令和7年10月4日(土) 9:30~10:30
会 場
延岡城・内藤記念博物館 企画展示室
ゲ ス ト
JULA出版局 柴崎大輔氏、北尾知子氏
内 容
本展の展示品をご提供・ご監修いただいているJULA出版局の柴崎大輔氏、北尾知子氏をお招きし、展示のみどころなどをわかりやすく解説いただきます。
※申し込み不要。9:00より開催されるオープニングセレモニーから参加される方には、限定オリジナル缶バッジをプレゼントします。
講演会「みんなちがって、みんないい。〜みすゞさんのうれしいまなざし〜」
日 時
令和7年10月25日(土) 13:30~15:30
会 場
カルチャープラザのべおか2階 セミナー室
ゲ ス ト
童謡詩人・金子みすゞ記念館館長 矢崎節夫氏
内 容
学生時代に出会った、たった一編の『大漁』という詩に魅せられ、それまで全く知られていなかった金子みすゞの作品を発掘し、現代に甦らせた矢崎節夫氏が、作品にこめられたやさしさや命の尊さ、「みんなちがって、みんないい。」の心を語ります。
参 加 費
無料(特別展のチケット必要)
定 員
60名(先着順)
申込受付
9月16日(火)10時より専用申込フォーム、または電話0982-21-7110にて申込開始
申し込みフォーム
主催
延岡城・内藤記念博物館
協力
金子みすゞ記念館、金子みすゞ顕彰会、金子みすゞ著作保存会、フレーベル館、JULA出版局
監修
矢崎節夫
問い合わせ
延岡城・内藤記念博物館
電 話:0982-21-7110 FAX:0982-20-3250
メール:contact@nobeoka-naito-museum.jp